無料メール講座公開中!!
失敗しない!
会社員エンジニアからフリーランス・エンジニアへ独立する方法
安易に独立すると失敗する
IT エンジニアというのは
- 元手となる資金がほとんどいらない
- 代わりに営業してくれる「エージェント」というサービスが普及している
という事もあって、最も独立しやすい業種の一つです。
多くの場合、独立の「足かせ」となるのは
初期費用と、独立後のお客様の確保ですが
IT エンジニアはそれらの敷居がほとんどなく
安易にフリーランスとして独立してしまう事も
少なくありません。
しかし、その結果、自分のやりたい案件と
なかなか巡り合えなかったり
もらうお金の多さに魅かれて独立したのに
思った程、生活は楽にならなかったり・・・
自由に憧れて独立したのに、
全然「自由」がなかったりと
独立前に抱いていたイメージとのギャップに
悩まされる事になります。
その理由は、フリーランス・エンジニアの
現状を知らず、ビジョンを持たずに、単に
「現在の状態から抜け出したい。」
と独立を考えてしまうからです。
ですから、このメールマガジンでは
フリーランス・エンジニアとして
独立するというのは、どういう事か?
失敗しない独立方法・・・などを
お伝えしていきたいと思います。
どの様な情報が届くのか?
まず、メールマガジンに登録して頂くと
7回に分かれたステップメールが届きます。
- 「収入2倍」の罠
- サラリーマンのうちにやっておくべき事
- フリーランス・エンジニアの2つのタイプ
- 独立してすぐに陥る罠
- フリーランス・エンジニアとして成功する為の心構え
- 自分で顧客を取る方法
- フリーランス・エンジニアとしてステップ・アップするには?
また、その他に週に5回
ビジネス的な視点や、技術者的な視点から
さまざまな気付きやノウハウを
お伝えしていきます。
自己紹介
遅ればせながら自己紹介をさせて頂きたいと思います。
私「田中 聡」は 2001年に IT 業界に入りました。
正社員であった期間はあまりなく
プロジェクト毎に職場を転々とし
その間、中小下請けのIT土方から
大手企業のチームリーダーまでさまざまな経験をしました。
14年のサラリーマン・エンジニアの経験を経て
2015年にフリーランス・エンジニアとして独立し
それ以降、地元の栃木県で活動をしています。
独立して最初の1年は仕事もなく、
警備員のアルバイトをしながら
生計を立てていましたが、
1年経った頃から起動に乗り
現在は、ほぼ尽きる事なく
自分で仕事を取って、在宅で開発作業を
していっています。
登録フォーム
メールマガジンのご登録はこちらからお願いします。